WordPressのフォルダ設定がうまくいかない。
サーバ上の初期設定でデータベースを作成した時、名前変更なんて後で簡単にできるだろうと考え、適当な名前にしたのがいけなかった。
Transmitでフォルダ名を変えても、今度は画像のアップロード環境との不一致がおこり、名前変更か何かの問題が発生しているようで、全く手に負えない。
時間を掛けてゆっくりあれこれ試すのも嫌なので、結局はこのまま、ダマして使うほかないのかも・・・
しかし、こんな時は、近くに気軽に相談できる人がいるといいのだが、Wordpress関係の書籍を買って来て、参考にしながらあれこれやっていると、レンタルサーバーの種類が違ったり、初期設定のフォルダ名が決められていたり、本の解説と違う状況に直面すると「うっ」と、立ち往生してしまう。
そう言えば、昔、CGソフトのレンダリング方法で、解説書のようにうまくマッピングできなくて2日もてこずり、とうとう諦め長距離電話で尋ねたら、
「これはソフトのバグですね。次のバージョンで直します。」
とすぐに返答、原因が相手側にあったのには、怒髪天を突いたものだった。
コンピュータ関係のプログラムは、正確さが求められる。人間に頼むように、少しあいまいなお願いをしても、こちらの気持ちを推し量ってまで、あれこれ相談に乗ってくれることは少ない。
音声検索の『Siri』が、
「あまりお役に立てなくて済みません。」
と答えるくらいが、最近のソフト事情であり、まだまだ WordPressのデータベース変更までは手伝ってくれない。哀しいことだが、非常に残念でもある。
参考:「わぷー(Wapuu)」は、カネウチカズコさん著作による、
ja.wordpress.org の公式キャラクター。
参考: WordPress 日本語ローカルサイト