河はみな海に流れ入る

tyoui2014t

普段あるべきものが消えていると、一瞬戸惑ってしまう。

今朝は、行政が気を利かせて作った小洒落たウォーキングボードが消えていた。

モチロン、完全に無くなった訳ではなく、河の中に水没して歩けなくなっていたのだけのこと。設計上は、台風などの大水の際、水没してもいいように作ってあるのだが、台風8号が過ぎ去った今頃どうして・・・と考えれば、大潮である。

なるほど、昨夜は天気も悪く、夜空を見上げることもなかったが、日本標準時7月12日20時25分が満月に当たっている。満潮は17時45分。

それから約12時間経てば、やはり満潮に近かろう。しかし、この水位は、ただ満潮と言うだけではなく、台風8号が降らせた山間部、上流域の雨が流れ込んできているのも事実だろう。

河の水の色は、台風後の茶褐色の濁流ではなく、すでにジャスパーグリーンと言ったところ。日本色名なら、暗めの緑青色。

結局、軟弱者の私は、方向転換。迷う事無く、来た道をそのまま帰ってきた。

「河はみな海に流れ入る。海はみつること無し。河はそのいできたる所にまた還りゆくなり。」

http://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/db/tide/suisan/suisan.php?stn=TK