最高指導者は高級腕時計より

omega2014a

 

このページは、「Press This」のテスト記事としてWebからコピー

007シリーズには、オメガの腕時計がよく登場する。ジェームス・ボンド役の俳優は、1995年公開の「007ゴールデンアイ」や、「007カジノ・ロワイヤル」「007慰めの報酬」「007スカイフォール」などでも、ボンド役を演じたダニエル・クレイグも身につけていた。

 

イスラム国の最高指導者は高級腕時計をつけ、

シリア反政府派の総司令官はハローキティのノートを持っている.

 

男も汚れてはならず

 

 

 

桔梗や男に下野の処世あり  大石悦子

「きちかうや」の上五だけで、織田信長を滅ぼした本能寺の変の「桔梗紋(明智光秀)」が思い出される。

潔い男なら「下野」もするが、今時はそんな美学さえ通じない。勝てば官軍、正しくても負ければ歴史の泡と消えるばかり・・・いや、正しいという判断など誰にできよう。あるのはただただ自分の良心に従うのみ。

大石悦子の師事した石田波郷には「桔梗や男も汚れてはならず」の名句がある。

作者も常々、桔梗の句を作りたいと考えていたに違いない。俳句の子弟相聞とは、このように受け継がれていくのかと、実に羨ましい限りである。

句集「百花」より

NRL Tropical Cyclone Page

台風8号の進路がかなり修正された。

初めは四国山地の背骨部分を通過するような予想だったが、速度も遅く、9日には、足摺岬をかすめ四国沖合から紀州半島、御前崎、伊豆半島、東京へのコースのようだ。

速度が遅いと、雨台風になり、集中豪雨が各所で発生する恐れがある。

もちろん、マスメディアが騒ぎ立てるほど大雨ではないとしても、普段あまり豪雨の経験の無い地域にとっては大問題となる。

地図は、「NRL Tropical Cyclone Page」より切抜。

日本のメディアより、米海軍情報のほうが、こんな時は確かかもしれない。

Facebookと「Edge Rank」

edge-rank-f

 

エッジランク(Edge Rank)の言葉に、どこか聞き覚えがあった。

さて何だったかと『Edge Rank』の画像検索で調べてみると、フェイスブックのアクセス数から仲間同士の表示再現性を左右する数式としてすでに利用されていた。

Edge Rank:

Edge Affinity – It´s all about Connections.

Edge Weight – Are Photos too Heavy for Newsfeeds?

Time Decay – Engagement Occurs Within Minutes.

つまり、エッジランクは、

【親密度】×【重み】×【経過時間】で決定され、

それぞれの要素を掛算した値として、フェイスブック内部で使用され、利用者のページに反映されていることになる。

なるほど、それで、あるべき内容がすんなり出てこなかったり、隠されたり、消えてしまったりしているようなのだ。お節介ととるべきか、親切心と判断するかは、ユーザーが自分自身でカスタマイズできるかどうかだろう。

 

赤と白のロゴマーク

Edge-Rank_rogo

『Edge Rank』という無料メルマガが、2014年7月8日から創刊配信開始された。

企業や個人が発信する無料メルマガはこれまでもあったが、すでに有名?らしいブロガーが9名も集まり、ブログ上では書けない内容までも公開との話もあり、ちょっと気になったので購読してみることに。

一番の興味は、『Edge Rank』の赤と白のロゴマークの第一印象の良さに引きつけられたのだが、『OREGADGET(オレガジェット)』を運営してる岡部照将さんが制作したとのこと。

ロゴマークは、赤の濃淡の利用も上品。

読み応えのあるメルマガを期待。しかし、大衆受けするには、易しく、下らなく、下世話な話題も混ぜながら書き流す必要もあるので、とりあえず3ヶ月ほど購読・・・

便利な世の中になったものだ。